本文へスキップ

TOMOKO BOBBIN LACE STUDIO

ボビンレースの部屋HEADLINE

ボビンレースの種類

現在に伝えられている主なボビンレースを分類してみました。
その作り方により、大きく連続糸のタイプと不連続糸のタイプに分けられます。

連続糸のタイプは主に帯状に作られ、作り始めから終わりまで基本的に糸を切ることなく作られます。
その巾が太ければ、それだけ多くのボビンと大きな織り台が必要になるため、作るレースの巾には限界があります。
帯状に作る作業は基本的に一人で行います。

一方、不連続糸のタイプはいくつものモチーフを個々に作って、それらをつなげて作られます。
このタイプは個々のモチーフを複数人で分担して作ることが可能で、巾の制約もないので、デザインの自由度が大きいのが特徴です。
さらに、手製や機械製の帯状のチュールの上に、個々に作ったモチーフをアップリケし、一見すると連続糸タイプのようなレースも作られるようになりました。

また、連続糸タイプの中でもロシアなどのレースは、糸を始めから終わりまで切ることなく、細いテープ状の帯をぐるぐると一筆書きを描くように作り、途中で間を繋ぎながら大きながレースが作られます。
このようなタイプは不連続糸タイプと同様に巾の制約がなく、自由な大きさと形のレースを作ることができます。

同じような作り方をするレースでも、作られる国や地域など毎にそれぞれ使われる糸やデザインの特徴が異なり、呼び方も変わります。
以下にそれぞれのタイプで代表的なレースを挙げてみます。

連続糸タイプ

トーション(フランスではル・ピュイなど)
チュール(イギリスではバックスポイント、フランスではバイユーやシャンティイなど)
クリュニー(イギリスではベッドフォードシャーなど)
バンシュ
ロシア
パリ など

不連続糸タイプ

ブルージュ
デュッセス
ホニトン 
ロザリン など



 トーションレース  ロシアレース
 トーション  ブルージュ


バナースペース

TOMOKO BOBBIN LACE STUDIO

e-mail: estom@nifty.com

estom@nifty.com